
令和4年6月17日 | 第4次滑川市地域福祉活動計画を策定しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
令和4年6月17日 | 新型コロナウイルス生活福祉資金特例貸付「緊急小口資金」「総合支援資金(初回)」の申込期間が令和4年8月末まで延長となりました。詳しくはこちらをご覧ください。 ※必ず電話予約(076-475-7004)をしてから来所お願いします。 ※総合支援資金は郵送での申請を受付けておりません。 予約がない場合、混雑状況や担当者が不在のため対応できない事があります。あらかじめご了承下さい。 |
令和4年2月25日 | 令和3年度 放課後放課後等デイサービス評価表 |
令和3年7月16日 | 滑川市社会福祉協議会及び滑川善意銀行 理事・監事名簿 |
令和3年3月30日 | 子育てサロン道具を貸出します。詳しくはこちら 借用書 ※お電話または来所にてご申請ください。 |
令和3年3月22日 | 令和2年度 児童発達支援自己評価表 |
令和2年12月23日 | フードドライブを通年で受付けることとしました※実施要項はこちらです ご協力くださった皆様ありがとうございます。 |
令和2年1月7日 | 役員の報酬等に関する規程 |
令和2年1月7日 | 社会福祉法人滑川市社会福祉協議会 定款 |
法律相談(要予約) |
6月10日 (予約は6月3日~) 6月24日 (予約は6月17日~) |
税金相談 *P.M1:00~3:00 *所得・相続・贈与など |
※6月はありません |
人権悩みごと相談 *P.M1:30~4:00 *人の人権に関すること |
6月8日 |
行政相談 *P.M1:30~4:00 *役所・公団関係への苦情・意見提案 |
6月20日 |
生活就労相談 *A.M10:00~11:30 *生活に不安を抱える方、仕事に就く自信のない方の 相談、自立に向けた支援、就労訓練のあっせんなど |
6月7日 |
登記相談 |
※6月はありません |

心配ごと・悩みごと *P.M1:30~4:00 *日常生活に関する心配・悩みごと |
6月23日 |
成年後見遺言相続相談 *P.M1:30~4:00 *高齢者・障害者などの財産管理および身上監護 |
6月16日 |
以下の相談は毎日行っています(月~金)A.M8:30~P.M5:15 電話:076-475-7000 貸付金制度利用 *生活福祉・緊急生活資金・高額医療費貸付 ボランティア相談 *ボランティア一般・登録・調査及び紹介 権利擁護相談 *高齢者や知的障害・精神障害者の権利擁護に関すること |

相談は毎日行っています(月~金) 電話:076-475-7000 電話相談 *来所できない人のため専門機関への橋渡しや、福祉サービス情報を提供 |
copyright(c) 滑川市社会福祉協議会 All right reserved